
ロボットコントロール
2007.9
「ロボットコントロール」C言語による制御プログラミング (図解ロボット技術入門シリーズ) が発売されました。 H8マイコンによるマイクロマウス、PICマイコンによるライントレースロボットなどが解説されています。
「ロボットコントロール」オーム社刊(オーム社刊)
水川、春日、安藤、小川、青木共著
全国の書店で販売中 ¥2,730.
2007.9
「ロボットコントロール」C言語による制御プログラミング (図解ロボット技術入門シリーズ) が発売されました。 H8マイコンによるマイクロマウス、PICマイコンによるライントレースロボットなどが解説されています。
「ロボットコントロール」オーム社刊(オーム社刊)
水川、春日、安藤、小川、青木共著
全国の書店で販売中 ¥2,730.
2006.8
「PICマイコンによるロボット製作入門」(オーム社)が発売されました。 PIC16F84Aマイコンなどが利用できる基板が付録としてついています。
付録の基板を用いたプログラム作成にエフテックの「P-ROBO2オンボードプログラムライタ」F0227や「P-ROBO USBライタ」F0279を利用できます。
「PICマイコンによるロボット製作入門」オーム社刊(オーム社刊)
水川、春日、安藤、小川共著
全国の書店で販売中 ¥3,675.
2005.4
雑誌「新電気」2005年4月号(オーム社刊)に教育教材ロボット「P-ROBOシリーズ」が掲載されました。
2005.3
雑誌「新電気」2005年3月号(オーム社刊)に教育教材ロボット「P-ROBOシリーズ」が掲載されました。